
このような質問を受けることが多いので、専業アフィリエイターである僕がアフィリエイトのメリットを5つ紹介していきます。
アフィリエイトを始めようか悩んでいる方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
この記事を書いている人

目次
そもそもアフィリエイトとは?
下の記事で詳しく書いていますが簡単に言うと、商品やサービスを広告主と提携して宣伝するビジネスです。
そして宣伝・紹介した商品やサービスが売れると、利益の一部が報酬として支払われる仕組み。
つまりインターネット上の広告代理業みたいなものですね。
ちなみにこのアフィリエイトというのは、個人でも月100万円以上狙える魅力的なビジネスです。
最近では副業でアフィリエイトを選ばれる方も多いので、あなたも悩んでいるぐらいなら、すぐに始めることをオススメします。
-
-
アフィリエイトとは?種類や仕組みを初心者でも分かるように解説!
続きを見る
アフィリエイトの5つのメリット
僕が思うアフィリエイトのメリットは以下の5つです。
アフィリエイトのメリット
- 初期費用やリスクがほぼない
- 時間や場所が自由
- 収入に限界がなくリスクヘッジになる
- 趣味や得意なことで稼げる
- 本業に活きる
1.初期費用やリスクがほぼない
アフィリエイト最大のメリットが、初期費用やリスクがほぼないというところです。
実際、初期費用は「サーバーの契約代」と「ドメイン取得」ぐらいなので3000円あれば済みますし、維持費に関しては基本的にサーバー代だけで良いので、月1000円程度です。
つまり、あなたがアフィエイトに取り組もうと思ったときに、何か初期投資で莫大なお金が必要になったり、仮に失敗してお金を失う...といったことはまずありえません。
これは他のビジネスや投資にはない大きなメリットですよね。
【他のビジネスや投資の例】
- せどり(転売)・・・仕入れのためのまとまった資金&売れ残り
- 店舗経営・・・1000万円前後の資金&倒産のリスク
- 不動産・・・ある程度の頭金&少子高齢化による人口減
- 株やFX・・・種銭&借金のリスク
なので、あなたがアフィリエイトに興味があれば、失うものがないので早めに取り組んだほうが良いですよ!
▼ アフィリエイトの始め方
-
-
アフィリエイトの始め方や稼ぐための道のりを専業アフィリエイターが解説
続きを見る
2.時間や場所が自由
アフィリエイトは、ブログを作ってそこに広告を貼るだけという極めてシンプルなビジネスです。
そのためパソコンとWiFi環境さえあれば、いつでもどこでも仕事をすることができるので副業にも向いています。
僕自身も副業でアフィリエイトを始めて専業になったくちです。
3.収入に限界がなくリスクヘッジになる
アフィリエイトには、稼ぎの限界がほぼありません。
性質上、仕組み化が非常にしやすく、最初にしっかりと計画を立ててブログを作ってしまえば、あとは定期的なメンテナンス程度で長く稼ぎ続けてくれる資産をネット上に構築することができます。
また本業以外の収入源を作れることにもなるので、リストラなどに対するリスクヘッジが可能です。
4.趣味や得意なことで稼げる
ジャンルにもよりますが、趣味や得意なことをお金に換えることができます。
僕は筋トレや映画が好きなので、筋トレや映画に関連するブログも複数持っています。
好きなことなので記事を書いていても苦になりませんし、むしろ楽しくお金が稼げているくらいです。
5.本業に活きる
アフィリエイトを副業でやることで、WEBマーケティングなども勉強することができます。
そのため仕事によっては、本業に活かすこともできますし、給料アップにつながる可能性も十分にあると思います。
実際に僕のコンサルがきっかけで、本業で数百万円の案件を受注されたクライアントさんもいます。
まとめ:今すぐアフィリエイトを始めよう!
アフィリエイトのメリット5つを改めて振り返ると・・・
アフィリエイトのメリット
- 初期費用やリスクがほぼない
- 時間や場所が自由
- 収入に限界がなくリスクヘッジになる
- 趣味や得意なことで稼げる
- 本業に活きる
今後、副業としてアフィリエイトを始められる方はさらに増えてくると思います。
なのであなたは、少しでも早くアフィリエイトを始めて、これから参入してくるライバルに差をつけておきましょう。
▼ アフィリエイトの始め方
-
-
アフィリエイトの始め方や稼ぐための道のりを専業アフィリエイターが解説
続きを見る