
上のような質問を受けることが多いので、初心者でも分かるようにアフィリエイトの始め方を解説していきます。
これからアフィリエイトを始める方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
そしてこの記事は、色々な詳しい記事に飛ばしてながら書いているので、何度も戻りながら読んでもらえると良いと思います。
この記事を書いている人

目次
アフィリエイトとは?
下の記事で詳しく書いていますが簡単に言うと、商品やサービスを広告主と提携して宣伝するビジネスです。
そして宣伝・紹介した商品やサービスが売れると、利益の一部が報酬として支払われる仕組み。
つまりインターネット上の広告代理業みたいなものですね。
ちなみにこのアフィリエイトというのは、個人でも月100万円以上狙える魅力的なビジネスです。
▼ アフィリエイトについて知らない方はこの記事から読むのがおすすめ
-
-
アフィリエイトとは?種類や仕組みを初心者でも分かるように解説!
続きを見る
アフィリエイトの始め方・やり方
アフィリエイトを始めて稼ぐまでの道のりは以下のとおりです。
アフィリエイトの始め方
- サイト(ブログ)を立ち上げる
- SEO対策の基本をおさえる
- ASPに登録する
- 記事を書く
- PDCAを回す
1.サイト(ブログ)を立ち上げる
アフィリエイトを始めるには、まずサイト(ブログ)を立ち上げるところからスタートします。
そしてブログには無料ブログというのもありますが、本気で稼ぎたいならWordPress(ワードプレス)一択です。
-
-
アフィリエイトするならWordPressと無料ブログどちらがおすすめ?
続きを見る
ただ完全な初心者がWordPressでブログを始めるには、サーバーとの契約やドメインの取得、テーマ選びなどハードルが高いと思います。
そこで初心者でも分かるように、下の記事にWordPressでブログを立ち上げる方法をまとめました。
手順に沿ってやればできるようになっているので、ぜひ参考にしてみてください。
▼ WordPressでブログを立ち上げる方法
-
-
【初心者向け】ワードプレスを使ったブログの始め方を徹底解説【エックスサーバー】
続きを見る
2.SEO対策の基本をおさえる
次にSEO対策を学んでいきます。
※SEO対策とは・・・Googleなどの検索エンジンで自分のブログを上位表示させたり、露出を増やす試みのこと。
このSEOに関する知識がないと、せっかく記事を書いても意味がなくなってしまう可能性もあるので、初心者であろうとしっかり学んでいきましょう。
▼ SEOの基礎はこの記事で学べます
-
-
【2021年最新版】SEOとは?初心者でもわかるように基本から解説
続きを見る
3.ASPに登録する
ASPとは、アフィリエイト・サービス・プロバイダの略で、広告主とアフィリエイターを繋げてくれる仲介業者です。
案件によっては報酬が1件で1万円を超えるものもあるので、複数のASPに登録して自分にあった広告を探していきましょう。
▼ おすすめのASP10選
-
-
7桁越えのアフィリエイターがおすすめするASP10選【アフィリエイトサービス】
続きを見る
上の記事で紹介しているASPに登録しておけば、基本的な案件はほぼすべて扱えます。
4.記事を書く
WordPressでのブログの立ち上げ→SEOの基礎を勉強→ASPに登録
ここまで終われば、記事を書いていきましょう。
ライティングスキルについては、動画をメルマガでプレゼントしているので登録してみてください。
(1通目で動画が配布されます。)
5.PDCAを回す
記事を書いて稼ぐためには、PDCAを回す必要があります。
※PDCAとは・・・Plan(計画)→ Do(実行)→ Check(評価)→ Act(改善)
▼ ブログでいうとこんな感じです
- Plan(計画)→ 記事を書く前にキーワード選定やライバルチェックをする
- Do(実行)→ 記事を書く
- Check(評価)→ 検索順位や売り上げを調べる
- Act(改善)→ Checkした部分を改善する
最近ではPDCAは古いとの意見もありますが、ブログではまだまだ使えますし、改善のない実行は意味がないと個人的に思ってます。
まとめ
アフィリエイトの始め方を改めて振り返ると・・・
アフィリエイトの始め方
- サイト(ブログ)を立ち上げる
- SEO対策の基本をおさえる
- ASPに登録する
- 記事を書く
- PDCAを回す
この順番で進めると、アフィリエイトを始めてから稼ぐまでの道のりを正しく辿ることができます。
また下のメルマガでは、アフィリエイトで稼ぐために必要な情報を動画形式で配布しているので、ぜひ登録してみてくださいね。