
上のような質問を受けることが多いので、この記事ではアフィリエイトについて初心者でも分かるように解説していきます。
これからアフィリエイトを始める方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
この記事を書いている人

目次
そもそもアフィリエイトってなに?稼げるの?
アフィリエイトとは、英語で「提携」という意味で、商品やサービスを広告主と提携して宣伝するビジネスです。
そして宣伝・紹介した商品やサービスが売れると、利益の一部が報酬として支払われます。
つまりインターネット上の広告代理業みたいなものですね。
ちなみにこのアフィリエイトというのは、個人でも月100万円以上狙えるビジネスなので人気も高く、GoogleやAmazon、楽天なども参入しています。
アフィリエイトの種類
アフィリエイトには大きく5つの種類があります。
アフィリエイトの種類
- サイト(ブログ)アフィリエイト
- メルマガアフィリエイト
- Twitterアフィリエイト
- YouTubeアフィリエイト
- PPCアフィリエイト
1.サイト(ブログ)アフィリエイト
自分でサイト(ブログ)を作り、アフィリエイトするというもの。
サイトというのは記事を貯めれば貯めるほど集客源も増えますし、積み上げることもできるので、最もおすすめできる手法です。
ちなみに僕はサイトアフィリエイトだけで、収益7桁を余裕でオーバーしています。
2.メルマガアフィリエイト
その名のとおり、メルマガを使ったアフィリエイトです。
リスト(メールアドレス)を集めてしまえば、Googleの影響も受けないので、安定的な収益を見込むことができます。
3.Twitterアフィリエイト
数年前まではかなり結果の出る手法でしたが、そもそも「Twitterで買い物しよう」という人が少ないので、現在はあまりおすすめできません。
ただしサイトへの集客には、まだまだTwitterは使えるので、工夫すれば結果を出せるといった感じです。
メルマガ同様、Googleの影響を受けないというのは魅力的ですね。
4.YouTubeアフィリエイト
今、最も勢いのあるYouTubeアフィリエイト。
YouTube自体に広告もありますし、概要欄などからアフィリエイトすることもできるので、当たればすごく稼げる手法です。
ただし狙って当てるのは難しく、再現性は低めという難点もあります。
5.PPCアフィリエイト
PPCアフィリエイトとは、GoogleやSNSに広告費を支払って行う手法のことです。
稼げるまでにかなり試行錯誤する必要はありますが、まとまった資金があるのであれば、大きく稼ぐこともできるのでおすすめです。
アフィリエイトの報酬制度
アフィリエイトの報酬制度は大きく3種類あります。
報酬制度
- 成果報酬型(ASP)
- クリック型
- 直接契約型(スポンサー)
1.成果報酬型(ASP)
成果報酬型広告とは、自分が宣伝・紹介した商品やサービスが、自分の広告(リンク)を経由して購入されたときに報酬が発生するという仕組みです。
例をあげると以下のような感じです。
①筋トレブログを作る
②サプリを紹介する記事を書いて広告(リンク)を貼る
③自分が貼った広告を経由してサプリが売れる
④案件に応じて広告が支払われる
広告する商品やサービス選びは、基本的にASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)という広告を扱っている仲介業者のサービスに登録して、自分にあったものを探します。
また報酬に関しても、広告主からASPを経由して支払われます。
-
-
7桁越えのアフィリエイターがおすすめするASP10選【アフィリエイトサービス】
続きを見る
2.クリック型
クリック型とは、広告がクリックされるだけで報酬がもらえる仕組みのことです。
最も有名なのがGoogleアドセンス。
上の画像にある「スポンサーリンク」のような広告を見たことがあると思います。
ちなみにクリック型ではないですが、YouTubeの広告も見られただけで報酬があがるので、仕組みは似たような感じです。
参考Googleアドセンス審査に合格するための準備と注意すべき7つのポイントを紹介
-
-
Googleアドセンス審査に合格するための準備と注意すべき7つのポイントを紹介
続きを見る
3.直接契約型(スポンサー)
日本のアフィリエイト業界ではあまりないですが、海外では主流の直接契約型。
簡単にいうとスポンサーのようなもので、ASPを挟まずに広告主と直接契約して、「月額○○円」という形で固定で報酬をもらう方法です。
ちなみに直接契約の成果報酬型というのもあります。
直接契約のメリットはライバルが少ないのと、報酬を固定でもらえることがあるので、売り上げが安定しやすいといったところです。
僕は過去にアメリカの会社と直接契約して、毎月数十万円の固定報酬を受け取っていたこともあります。
まとめ:アフィリエイトを始めてみよう
以上がアフィリエイトの種類や報酬制度の紹介でした。
特に僕がやっているサイト(ブログ)アフィリエイトは、ほとんど初期費用もなく始められるので、初心者の方にもおすすめです。
▼ ブログアフィリエイトの始め方
-
-
アフィリエイトの始め方や稼ぐための道のりを専業アフィリエイターが解説
続きを見る
また下のメルマガでは、アフィリエイトで稼ぐために必要な情報を動画形式で配布しているので、ぜひ登録してみてくださいね。